―子犬のうちに”社会性”を育てよう―
「他のワンちゃんを見ると吠えちゃう…」
「人見知りで、お散歩中もドキドキ」
そんなお悩み、実は子犬の”社会化不足”が原因かもしれません。
当院では、そんな大切な社会化期のサポートとして、《パピーパーティー》を開催しています!
パピーパーティーとは?

パピーパーティーは、子犬同士や飼い主さん同士が楽しく交流しながら、社会性を身につけるためのイベントです。「こいぬこねこ教育アドバイザー」の資格を持つスタッフが、的確なアドバイスをしていきます。
子犬の「社会化期」と呼ばれる時期(生後2〜5ヶ月頃)は、 いろいろな経験を受け入れやすい貴重なタイミング。この時期にたくさんの「初めて」を経験することで、将来の不安やストレスを減らすことができます。
また、病院で「楽しい経験」を重ねることで、病院が嫌いにならなくなるという成果も出ます!
こんなことを体験できます!

- 🐾 他のワンちゃんと遊びながら犬同士のマナーを学ぶ
- 🐾 飼い主さんとの絆を深める遊びやふれあい
- 🐾 病院やトリミングに役立つ“体を触る練習”
- 🐾 音や物(掃除機・傘など)に慣れる体験
- 🐾 基本のしつけ(おすわり、アイコンタクト)の導入
- 🐾 飼い主さん向け子犬育て講座(トイレ、甘噛み対策など)
「うちの子、人見知りかも…」「犬慣れしてなくて心配…」という方も、スタッフがしっかりサポートしますので安心してご参加いただけます。
参加対象・開催日程・ご予約について
対象 | ・生後2〜6ヶ月の子犬 ・混合ワクチン1回以上の接種 ・ノミ、ダニの予防 ・便検査(検査歴ない場合) |
---|---|
場所 | ユウ動物病院 2階待合室 |
日時 | 第2・第4土曜日の14:00〜15:00 |
料金 | ¥2,200(税込)初回半額! |
1開催あたり8組までの完全予約制です。
ご予約・ご質問は、受付またはお電話にて承ります。少人数制のため、定員になり次第締め切りとなります。お早めのご予約をおすすめします!
ご参加いただいた飼い主さまの声
「初めて他のわんちゃんと遊べて楽しそうでした!」
「病院の雰囲気にも慣れてくれた気がします」
「しつけのコツを教えてもらえて自信がつきました!」
一緒に、楽しく学んで成長しよう!
パピーパーティーは、わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても、「これからの暮らしをより楽しく、安心して過ごすための準備期間」です。
「今のうちにできること、してあげたいな」
そんな気持ちをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
パピーパーティーとしつけ教室のちがい

わんちゃんと楽しく暮らすために大切なのが「社会化」と「しつけ」。
当院では、そのスタートとしてパピーパーティーの他にしつけ教室も開催しています。それぞれの目的や内容にはちがいがありますので、ご紹介します。
🐶パピーパーティーとは?

子犬が「人」や「ほかの犬」、「音」や「物」に慣れるための大切な時期を「社会化期」といいます。
この時期にさまざまな体験をすることで、将来の怖がりや攻撃性を防ぐことができます。パピーパーティーは、そんな社会化をサポートする楽しいイベントです。
対象 | 生後2〜6か月くらいの子犬ちゃん |
---|---|
内容の一例 | ・他の子犬や飼い主さんとのふれあい ・いろいろな音や物への慣らし体験 ・遊びを通じたコミュニケーション ・飼い主さん同士の情報交換 |
こんな子におすすめ | はじめての場所や音が苦手、他の犬と遊ばせてみたい、病院に慣れてほしい…という子犬ちゃん |
🐕️しつけ教室とは?

「おすわり」「まて」「おいで」などの基本的なしつけや、 吠えや噛みなどのお悩み行動に対応するトレーニングを行います。
飼い主さんとの信頼関係を深めながら、日常生活を安心・快適に過ごせるようサポートします。
対象 | 子犬〜成犬まで(年齢は問いません) |
---|---|
内容の一例 | ・基本のしつけ(おすわり、まて、呼び戻しなど) ・トイレや甘噛み、無駄吠えの対策 ・お散歩中の引っ張りの改善 ・飼い主さんへの接し方・褒め方のアドバイス |
こんな子におすすめ | 基本的なしつけをしっかり学びたい、問題行動をなんとかしたい、というわんちゃん |
どちらを選べばいいの?
パピーパーティー | しつけ教室 | |
---|---|---|
目的 | 社会化(いろいろなことに慣れる) | しつけ(基本マナーを学ぶ) |
対象 | 子犬(生後2〜5か月) | 子犬〜成犬までOK |
内容 | 遊びながら学ぶ体験型 | 飼い主さんと一緒に練習 |
雰囲気 | にぎやかで楽しい | 落ち着いて集中 |
まずはパピーパーティーで「楽しい!怖くない!」を体験し、その後、しつけ教室でお利口さんにステップアップするのがおすすめです。
しつけ教室【参加対象・開催日程・ご予約について】
対象 | ・混合ワクチン接種、または抗体価チェックを1年以内に済ませている ・適切なノミ・ダニの予防をおこなっている |
---|---|
場所 | ユウ動物病院 2階待合室 |
日時 | 第3土曜日 13:00〜14:00 |
料金 | ¥3,300(税込) |
参加方法 | 事前予約必須 |
キャンセル規約 | キャンセルは前々日までに病院にご連絡ください。期日を過ぎると以下の場合キャンセル料がかかります。 前日キャンセル50%、当日キャンセル100% |
しつけ教室は、契約訓練士の田辺泰先生が指導をいたします。
動物取扱業登録証
登録年月日 | 平成19年1月17日 |
---|---|
場所有効期間の末日 | 平成34年1月16日 |
事業所の名称 | 泰士愛犬訓練学校 |
登録に係わる動物取り扱い業の種別 |
|
動物取り扱い責任者氏名 | 田辺 泰 |