当院では、重篤な呼吸器疾患や緊急状態にあるワンちゃん、ネコちゃんに対して、より専門的で質の高い呼吸ケアを提供するため、高性能人工呼吸器「ハミルトンC1」を導入しています。
ハミルトンC1は、もともと人間の集中治療向けに開発された最先端の医療機器ですが、その優れた性能と汎用性から、近年では高度な獣医療現場でも活用されています。
ハミルトンC1が実現する、動物たちへの安心な呼吸ケア
1幅広い体格への対応
ハミルトンC1は、大型犬から小型犬、そして猫まで、様々な体格の動物に合わせて、呼吸の量(一回換気量)や回数を細かく調整できます。これにより、それぞれの動物の肺の状態に最適な呼吸サポートを提供し、繊細な呼吸管理を可能にします。
2動物に合わせた精密な換気モード
肺炎、肺水腫、重い外傷など、呼吸が困難になる病態は様々です。ハミルトンC1は、動物の病態に応じた最適な呼吸パターンを選べる多彩な換気モードを搭載しています。特に、「ASV®(アダプティブ・サポート・ベンチレーション)」という先進的なモードは、動物自身の自発呼吸を感知しながら、自動で呼吸サポートを調整します。
これにより、肺への負担を最小限に抑えつつ、効率的な呼吸を助け、治療後のスムーズな回復をサポートします。
3ストレスを軽減する静かな設計
聴覚の鋭い犬猫にとって、医療機器の音は大きなストレスとなることがあります。ハミルトンC1は、静音設計が施されているため、人工呼吸管理中の動物へのストレスを軽減し、より安らかな環境を提供します。
4精密なモニタリングと安全管理
リアルタイムで動物の呼吸状態を詳細に表示するモニタリング機能は、獣医師が呼吸器の設定を微調整し、常に最適な状態を保つために不可欠です。
また、異常を迅速に知らせる充実したアラーム機能により、万が一の際にも迅速に対応し、動物の安全を第一に守ります。
5緊急時や院内搬送にも対応
コンパクトで軽量な設計のため、緊急時に迅速に人工呼吸を開始できるだけでなく、院内の移動や検査の際にも、呼吸管理を中断することなく継続できます。
安全な呼吸管理のための私たちの取り組み
ハミルトンC1は非常に高性能な機器ですが、動物への人工呼吸管理は、人とは違う難しさがあります。当院では、動物たちが安全で快適な呼吸ケアを受けられるよう、以下の点に細心の注意を払い、専門的な知識と経験をもって取り組んでいます。
鎮静・麻酔下の管理
動物は人工呼吸器の装着を嫌がるため、安全で効果的な呼吸管理のために、必ず適切な鎮静や麻酔下で管理を行います。
最適な呼吸回路の選択
動物の体格(小型犬、大型犬、猫など)に合わせて、適切なサイズの呼吸回路やチューブを選び、呼吸効率を最大限に高めます。
徹底した体温・湿度管理
呼吸管理中は体温が下がりやすいため、体温をモニタリングし、適切な加温加湿を行うことで、動物の負担を軽減し、合併症を防ぎます。
専門知識と経験
獣医師と動物看護師が連携し、人工呼吸器の操作、モニタリング、緊急時の対応について継続的にトレーニングを重ねています。
ハミルトンC1の導入により、当院では、呼吸が困難な動物たちに対して、より高度で質の高い医療を提供できるようになりました。
もし、ご家族のワンちゃん、ネコちゃんが呼吸器の病気を抱えていたり、緊急性の高い状態になったりした場合は、安心して当院にご相談ください。
私たちは、大切なご家族の命と健康を守るため、最新の医療技術と温かいケアでサポートいたします。
